(1) |
働きやすい職場ではありますが、、、
1日の平均患者数は20名以下ですが、その分、1人の治療枠は45分間です。暇な時間がやたらとあるわけではありません。
基本的に祝日がある週の振替出勤はありませんが、例外的に祝日に診療をするときがあります。しかし、その際は必ず代休を設けます。
基本的に残業はありませんが、患者さんの都合や医学的見地からどうしても診療が長引いて、残業となってしまうことも時にはあります。しかしそれでも労働時間が週40時間を超えることはありません。
有給休暇は法令通り取得できますが、当院は小規模な医療機関ですので、大規模医療機関のそれとは多少異なります。当院では、雇入れの日から6ヶ月間継続勤務し、その間の全労働日の8割以上出勤すると、まず10日の年次有給休暇が付与されることになります。その後、有給休暇の使用状況に応じて最長で20日まで増えます。ただしその20日の中には計画年休(年末年始・夏期休暇など)も含まれるので、当院において任意に取得できる有給休暇は6ヶ月間継続勤務後に年に5日となります。
ちなみに年末年始・夏期休暇は各々7〜10日間づつです。
|
(2) |
福利厚生は充実していますが、、、
当院は小規模な個人経営の診療所であり、医療法人ではありません。そのため、歯科医師国民健康保険に加入できる従業員数の上限があり、場合によっては既存スタッフが退職しないと加入できない(順番待ちになる)ことがあります。
雇用保険と労災保険には全員加入していただきます。
|
(3) |
身体と心に優しい建物と院内設備ですが、、、
2001年の5月29日に開院した施設ですので、決して真新しくピッカピカではありませんが、開院以来、年に3回の大掃除を続けており、古くなっても清潔な医院を目指しています。
スタッフ専用のトイレは一般家庭用の男女共用の洋式トイレです。男女共用に抵抗がある方は、患者さん用のトイレが男子小用を独立させておりますので、そちらを使用していただけますが、患者さんが待合室にいらっしゃる時は使用を控えていただくようにお願いします。
当院は診療室や待合室の窓の面積が大きく開口面積も大きいので、換気には問題ないと思います。しかし、天井埋め込み型の大型空気清浄機や口腔外バキュームの設備はありません。空気清浄機は床置型でウイルス対策を施した2009年9月にダイキン工業から発売されたものと、同じくウイルス対策を施した2010年11月にシャープから発売されたものを使用しています。
|
(4) |
通勤手段の自由度は高いですが、、、
医院の立地は相当に分かりにくいところにあります。駅前の歯科医院などとは違って交通至便ではありません。藤沢駅からはバスに乗って10分ほどかかります。バス停から医院までは歩いてすぐですが、バスの本数が20分に1本程度と決して頻繁とは言えません。大船駅からはモノレールが頻繁に出ておりますが、モノレールの片瀬山駅から当院へは徒歩で8分ほどかかります。
自家用車やバイクでの通勤は可能です。ただし、スタッフ用の駐車スペースは2台までです。3名以上のスタッフが同日に自家用車での通勤を希望する場合はお互いに譲り合っていただくことになります。(現在、晴れた日に自家用車で通勤するスタッフは基本的におりません。雨の日に自家用車で通勤するスタッフが1名おります。)
なお、医院の周辺にはスーパー(食料品中心です)、薬局(ドラッグストアではありません)、郵便局、銀行がありますが、コンビニはありません。
|
(5) |
学会参加などを通してスキルアップできますが、、、
毎年、日本歯周病学会学術大会もしくは日本顎咬合学会学術大会に全員で出席しています。どちらの学会も歯科医療スタッフ全てに対して有意義な学会です。この学会出席は勤務扱いとし、給料が発生します。休診日の学会参加に対しては代休を設けています。学会参加費も当院で負担します。
勤務扱いの学会出席とは別に、各人の意思を尊重し自由参加での学会出席もできますが、学会参加にかかる費用は基本的に個人負担になります(実際は一部を当院で負担する場合が多いですが)。
このような学会参加形態は開院以来の試行錯誤の末、現在のようになりました。
院内勉強会が月に1度では少ないと思われる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、診療終了後の疲れているであろう時に行う勉強会としては月に1度くらいが適当では、という院長の判断です。
|
(6) |
もちろん日常臨床でのスキルアップもできますが、、、
当院は歯周治療を必要とされる患者さんが多く、歯周治療に関するスキルアップを考えていらっしゃる方には好適な条件と思われますが、他院での歯周治療に満足できずに当院を受診する患者さんが多く、そのため、歯科医療に不信感を持って受診される方の割合も大学病院ほどではないにせよ、平均よりは高いと思われます。もっとも、当院の医療を受けられて歯科医療に対する不信感が消えてゆくというのは、我々にとって何よりの喜びでもあります。苦労も多い反面、やりがいがあるとも言えますが、やはりそこそこの覚悟は必要です。
|
(7) |
現在の経営状態は健全ですが、、、
とはいえ、やはりユニット3台の小規模な歯科医院です。莫大な利益を上げているわけではないので、他院と比較して高い給料を支払えるわけではありません。予約をもっと詰めて1日の患者数を増やせば売り上げは増えるでしょうが、それをやってしまうと治療のクオリティーが下がり、一度下がったクオリティーを上げるのは至難の業であると認識しております。
|
(8) |
院外コミュニケーションですが、、、
スタッフ全員での食事会のようなものを、煩わしく面倒だと感じる方も少なくないでしょう。しかし、歯科医院という職場にこのような院外コミュニケーションの場、スタッフ同士の親睦を深める場は絶対に必要であると強く感じております。そんなことには一切参加したくないと思われる方は、残念ですが、きっと当院と相性の合わない方なのだと思います。
|
下記リンクもお読みください