さぁ、朝イチの聴講スタートです。
「なぜ、かかりつけ歯科医がいると長生きなのか」という講演、
とてもお話上手な講師の先生でしたが、
ちょっと「今まで皆が常識だと思っていたことは実は間違いだった!」という、
いわゆる「常識のウソ」を全面に出し過ぎかなぁ、、、と思いました。
我々のように統計のカラクリ、
その統計に基づくエビデンスのカラクリを知っている者たちは良いとして、
一般大衆が聴いたら確実に勘違いするだろうな、と。
聴衆の多くを占めていた衛生士さんたちにはどうだったのでしょうか。。。
講演内容には矛盾するところも多々あったわけですが、
きっと講師の先生は確信犯、、、
そんなところも持ち帰って皆でディスカッションしなさい、ということなんでしょうね。
かかりつけ歯科医といっても「痛い時にすぐ診てもらうかかりつけ」ではなく、
予防的なかかりつけ歯科医でなくてはならないということに関しては、
聴講していた皆さんも理解をしたのではないでしょうか。
ポスター会場では相変わらずダンディーなWKB先生と遭遇。
午後のスイーツセミナーも拝聴しましたけど、相変わらずお話上手いな~と感心しきりです。
お約束のギャグのところでは拍手が湧きましたから、もう完全に千両役者です。
会場内で神奈川歯科大学付属病院の衛生士さんたちと会いました。
皆さん真面目に頑張っておられます。